産褥期をどうするか問題。

産褥期、、いわゆる産後1ヶ月のことです。

産後の1ヶ月はゆっくり過ごしましょう。水仕事はやめましょう。などと言われています。

しかし、しかし!
二人目となると、、
ゆっくりしてる暇なんてありません!
水仕事?普通にやらなきゃいけません!
上の子の相手をするために動き回らなきゃいけません!

私の産褥期ですが、里帰りはしていません。

理由は、両親といると逆にストレスになるからです(涙)

一人目出産の時には里帰りをしたのですが、
両親の喧嘩(うちの親父は毎日のように夫婦喧嘩をしているのです。。)や、テレビの大音量など、色々と気になる点があり、ストレスで早々と三週間で旦那の待つ我が家に帰ってきたのです。

そんな事があったので、二人目は絶対に里帰りはしない!と心に決めていました!!

そんな理由から里帰りはなし!
でも退院初日から、魔の2歳の長女と新生児のお世話を一人きりで全部やるのはさすがに無理そう、、
と不安でした。

なので、産後の2週間のみ、長女を保育園の一時預りにお願いしました!
私の住んでる市では、出産や入院などで保育が必要な人は2週間のみ保育園利用ができる制度がありました。
それを利用させて頂き、産後の二週間(土日はダメ)だけは、日中長女不在の状況でした。

保育園代はかかりますが、とても良かったです!!
久しぶりの新生児のお世話で寝不足なので、日中長女がいなければ、次女が寝ている間に自分も休めます(^^)
長女がいたら、絶対に休めません!笑

保育園に行ってる二週間のうちに、【出産で奪われた体力を回復し、新生児のお世話も慣れる】というのをミッションにしてました!!

3週目からは長女と次女の二人を一人でお世話しました。

意外とできるものですね。
母は強しです。

産後はひどい頭痛に悩まされましたが、産婦人科からもらった頭痛薬を飲みながら毎日必死に頑張りました!笑

里帰り予定の方は両親に甘えましょう!上の子の任せましょう!下の子のお世話に専念して、体力回復してください!

里帰り予定のない方は、お住まいの支援制度を調べてみるのをオススメします(^^)
産後ヘルパーやファミサポなど色々な制度があると思います!
本当に大変な産褥期だけでも、そういったサポートを利用すると、とても助かります!
お金は少しかかりますが、肉体的に精神的に救われますよ(^^)

里帰りもしない、サポートも利用しない方(^^)
なんとかなります!!大丈夫です!!母は強しです!!頑張りすぎない程度に頑張りましょう!!